サンフランシスコにあるPlaytime Engineering社が開発したBlipblox(ブリップ・ブロックス)は、3歳以上のお子様が安全に楽しめるように設計されており、特にアメリカやヨーロッパなどでは安全認証を受けています。知育玩具としての側面を持ちながら外見からは想像もつかない本格的なサウンドで、世界中で話題となっているシンセサイザーです。
DTMにこちらのBlipbloxを用いた演奏を行っている動画も見かけるほど多方面から注目を集めており、子供から大人まで楽しむことができる機材です。
独特のPOPなデザインがあなたのクリエイティビティを刺激します。
子供から大人まで楽しめる本格的シンセサイザーのBlipblox
操作方法は簡単でつまみやレバー適当に操作するだけで選択した内蔵メロディーが変化します。スピードを変えたり、テンポをコントロールしたり、フィルターを通してあなただけのオリジナルの強烈な音を簡単に作ることができます。
Youtubeの瀬戸弘司さんも自身の動画でもご紹介しているオススメのシンセサイザーです!!
電池で動く優れもので
単三電池3本で起動します。場所を選ばず演奏することが可能ですし、USB-DCアダプタを使用して充電することも可能ですので、電池の残量を気にすることなくプレイすることもできます。
またMIDI IN端子がついているので他のキーボードと繋げて操作することも可能ですし、
AUDIO OUTの端子がついているので、スピーカーと接続した演奏も可能です
子供向けの可愛いルックスの裏にプロユースに応えるクオリティの音源が仕込まれており、
楽曲制作の一翼を担うクリエイティブツールとして、最前線の現場で活躍が期待されます。
商品紹介
商品名:Blipblox
シンセサイザー・知育楽器
発売元 : Playtime Engineering社
評価 :
こんな方にお勧めします!!
- 子供の知育楽器として使ってみたい
- 子供が落としても壊れない頑丈な鍵盤楽器を探している
- シンセサイザーを手軽に扱ってみたい
- 野外での音楽パーティーで使用したい
- 電池で持ち歩ける手軽なシンセサイザーを探している
1.5メートルほぼの高さから複数回落下させたとしても故障することなく
正常に機能するように設計されているので、活発なお子様の初めてのシンセサイザー・音楽機材として最適です。またシンセサイザーの回路は、今後益々発達するプログラミングの考え方に近く、「こうするとこう動く、そうするためにはどこを調整するか」など
創造性と思考力の発達を促すのに最適です。
ぜひ、この機会に世界中で話題となっているシンセサイザーを自宅で手軽に扱ってみてはいかがでしょうか。
コメント